2024年12月5日木曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年12月まとめ

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

12月のまとめです!

  • 12/5 (木) オンライン
    • 2名参加いただきました!
    • 各自もくもくで、App Storeへのリリースを壁の厚さを感じるなど・・・
  • 12/12 (木) オンライン
    • 2名参加いただきました!
    • 各自もくもく!
  • 12/14 (土) オンライン
    • 2名参加いただきました!
    • オフライン予定でしたが、オフライン参加者が居なかったのでオンライン開催にしました!
    • 盛岡道場主の方にも参加頂いて各自もくもくしましたー
  • 12/28 (土) オフライン@ミルハス
    • 1名参加いただきました!
    • 各自もくもくで、iOSアプリを開発したり、Pythonのお勉強をしたり、今年を振り返りつつ目標を立てたりなどしました!

引き続きオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

2024年11月30日土曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年11月まとめ

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

11月のまとめです!

  • 11/14 (木) オンライン
    • 2名参加いただきました!
    • FlutterWebのデプロイ方法を確認するなどしましたー
  • 11/28 (木) オンライン
    • 2名参加いただきました!
    • おのおのもくもく作業!
    • 他の道場の方とも交流したりしました
  • 11/30 (土) オフライン@ミルハス
    • 1名参加いただきました!
    • Dartの関数定義について、文法を調べてお勉強したりしましたー
      JavaScriptの気配を感じた
    • (開催の様子)

引き続きオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

2024年10月8日火曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年10月まとめ

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

10月のまとめです!


10/3 木 オンライン
3名参加いただきました!
ChatGPTの活用方法について試行錯誤するなどしました!

10/5 土 オフライン(ハイブリッド)
2名参加いただきました!
ChatGPT Canvas・Claude Artifactを使い比べたり、Cursorを使ったコーディングをしたりと生成AIを活用したコーディングをされていたり、iOS開発のトラブルシューティングのお手伝いをしたりなどしました!

10/24 木 オンライン予定
3名参加いただきました!
今回は各自もくもく作業しましたー
私はロードマップを見ながらスキルの棚卸しをしてみたり
https://roadmap.sh/

10/26 土 オフライン予定
2名参加いただきました!
Gitのレクチャーをしました!バージョン管理ができると開発しやすくなりますねー

10/31 木 オンライン予定
1名参加いただきました!
各自もくもく作業!


引き続きオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

2024年9月30日月曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年09月まとめ

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

9月のまとめです!


9/5 木 オンライン
体調不良で開催できず・・・ごめんなさい!

9/12 木 オンライン
出張で開催できず・・・たびたびごめんなさい

9/19 木 オンライン
復活!2名参加いただきました!
私はAzureDevOpsを触ったりしてました!

9/26 木 オンライン
3名参加いただきました!新規参加の方が1名!
Gitの導入・使い方講座をしましたー!


引き続きオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

2024年8月31日土曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年08月まとめ

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

8月のまとめです!


8/1 木 オンライン
2名参加いただきました!
Jetpack Composeのチュートリアルを進めたりしている感じでした。

8/15 木 オンライン
2名参加いただきました!
もくもくしました!あとはライブラリが上手く読み込まれないトラブルシュートを一緒にするなど!

8/17 土 オフライン(ハイブリッド)
1名参加いただきました!
今回からハイブリッド開催にもチャレンジしてみてます!

8/22 木 オンライン
2名参加いただきました!もくもく作業

8/29 木 オンライン
2名参加いただきました!もくもく作業


引き続きオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

2024年7月25日木曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年07月 online3

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を7/25(木)に実施しました!
今回も2名参加いただきました

今回はFirebaseと格闘するなどしました。

今後もオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

2024年7月20日土曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年07月 offline1

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オフラインでの開催を7/20(土)に実施しました!
今回は1名参加いただきました!

トラックボールとデュアルディスプレイ笑

今回もいつも通り各々もくもくと作業しました!

引き続き7月・8月とオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

直近の予定です!




2024年7月11日木曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年07月 online2

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を7/11(木)に実施しました!
今回も2名参加いただきましたー!

今回は参加者(自分含む)のみんなでFlutterの環境構築をしました!
Windows/Macの差異もあって若干苦戦しましたが、なんとか環境構築ができましたー!

7月はオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

2024年7月4日木曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年07月 online1

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を7/4(木)に実施しました!
今回は2名参加いただきました!

今回は初参加してくれた方が居るので、Android Studioの環境構築を行いました!
オンラインでのトラブルシュートは少し苦戦しましたが、画面共有をしてもらえれば一緒に解決に向けて考えるので、是非ご参加ください。

7月はオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

2024年6月27日木曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年06月 online4

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を6/27(木)に実施しました!
今回は1名参加いただきました。

今回もいつも通り各々もくもくと作業しました!

7月はオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

2024年6月22日土曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年06月 offline2

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オフラインでの開催を6/22(土)に実施しました!
今回は2名参加いただきました!


今回もいつも通り各々もくもくと作業しました!

あとは今回はハイラボ(https://hy-labo.com/)とZoomを繋いで、お互いの成果発表をしてみたりもしました!

7月もオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming



2024年6月18日火曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年06月 online3

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を6/18(火)に実施しました!
今回は1名参加いただきました。

今回もいつも通り各々もくもくと作業しました!
本日は、Firebaseを利用するにあたり、Chromeのアップデートの影響があるかどうかみたいな調べものを参加者の方と一緒に行ったりしましたー

6月はオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

6月の予定です!

2024年6月8日土曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年06月 offline1

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

2か月ぶりとなってしまいましたが、オフラインでの開催を6/8(土)に実施しました!
今回は3名参加いただきました。
(せっかくオフラインで集まったのに写真を撮り忘れてしまいました・・・)

今回もいつも通り各々もくもくと作業です!

Swift×Firebaseでアプリを作っていたり、ラズパイの設定をしていたり、Gmail APIを使っていたりと、各々作業を進めていましたー
COMPUTEX TAIPEIのお土産話を聞かせてもらったりも!

6月はオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

この後の予定です!

2024年6月6日木曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年06月 online2

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を6/6(木)に実施しました!
今回は1名参加いただきました。

今回もいつも通り各々もくもくと作業しました!
私の方では先週に引き続きAzureのお勉強をしていました。一度AWSのお勉強をしたことがあったので、サクサクインプット出来るなという印象です。

6月はオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

この後の予定です!

2024年6月4日火曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年06月 online1

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を6/4(火)に実施しました!

今回は参加者は居なかったですが、私の方ではAzureのお勉強をもくもく進めていましたー

6月はオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

この後の予定です!

2024年5月30日木曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年05月 online5

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を5/30(木)に実施しました!
今回は1名参加いただきました。

今回もいつも通り各々もくもくと作業しました!
今回は参加者の方と一緒に、Firebaseの非同期処理に悪戦苦闘しておりました。

一緒に悩む程度であればどんな開発環境でも出来ると思うので、是非お越し下さい。

6月はオンライン・オフラインで開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

この後の予定です!

2024年5月25日土曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年05月 online4

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を5/23(木)に実施しました!
今回は1名参加いただきました。

今回もいつも通り各々もくもくと作業しました!

私の方では前回に引き続きReact(の前にモダンJS)のお勉強をしました!

6月も定期的にオンライン開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

この後の予定です!

東北TECH道場 秋田道場 2024年05月 online3

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を5/16(木)に実施しました!
今回は1名参加いただきました。

今回もいつも通り各々もくもくと作業しました!

私の方では仕事で使うことになったので、React(の前にモダンJS)のお勉強をしました!

6月も定期的にオンライン開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

この後の予定です!

2024年5月2日木曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年05月 online1

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を5/2(木)に実施しました!
今回は1名参加いただきました。

今回もいつも通り各々もくもくと作業しました!

私の方ではCompose MultiplatformのUI実装を試行錯誤していましたー
アコーディオンUIを実装したくて、一旦ChatGPTに書いてもらってみました。
それっぽい実装はできたものの、内容理解する前に時間切れになってしまったので、次回以降確認していこうと思います。

それっぽいUIはできました

5月も毎週木曜にオンライン開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

この後の予定です

2024年4月28日日曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年04月 offline1

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オフライン開催を4/28(日)に実施しました!
今回は5名参加いただきました!

今回もいつも通り各々もくもくと作業です!

久々にたくさん参加いただきました!


私の方ではCompose Multiplatformの書籍を読み進めてみていました。
書籍を参考にWindowsアプリの実装と、msi形式のインストーラファイルの作成まで実施できました。
.\gradlew task package でmsi形式のファイルを作成できるみたいです。

書籍に倣って時計アプリができました

5月も毎週木曜にオンライン開催予定です!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

この後の予定です

2024年4月25日木曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年04月 online4

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を4/25(木)に実施しました!
今回は1名参加いただきました。

今回もいつも通り各々もくもくと作業しました!

私の方ではCompose Multiplatformの書籍を読み進めてみていました。

4月、5月と毎週木曜にオンライン開催予定で、4/28(日)にはオフライン開催しようと思います!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

この後の予定です

東北TECH道場 秋田道場 2024年04月 online3

 東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を4/18(木)に実施しました!
今回は1名参加いただきました。

今回は雑談会的な感じで、ちょっとTableauまわりのお話をしていました~

4月、5月と毎週木曜にオンライン開催予定で、4/28(日)にはオフライン開催しようと思います!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

この後の予定です

東北TECH道場 秋田道場 2024年04月 online2

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を4/11(木)に実施しました!
今回は1名参加いただきました。

今回もいつも通り各々のテーマでの作業です!

私の方ではアプリを作ろうと思って、引き続き作りたいUIをちょっとずつ仕込んでいます。
アコーディオンっぽいメニューを実装したかったのですが、Compose Multiplatformでの例をなかなか見つけられず・・・Jetpack Composeの実装は見つけられたので移植を試みたのですが、上手くいかず・・・
https://docs.google.com/presentation/d/1LNn-fI4a3hOFTn93u8hn_9OAon9HnFGkylc1inr6b-o/edit#slide=id.gf6a57e036c_0_42

4月、5月と毎週木曜にオンライン開催予定で、4/28(日)にはオフライン開催しようと思います!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

この後の予定です


2024年4月4日木曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年04月 online1 + ComposeMultiplatformでタブUIを実装する

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を4/4(木)に実施しました!
今回は1名参加いただきました~

今回もいつも通り各々のテーマでの作業です!

私の方ではアプリを作ろうと思って、作りたいUIをちょっとずつ仕込んでいます。
今回は以下のJetpackComposeの記事を参考にして、タブUIを実装してみました!
https://zenn.dev/shogo/articles/3930dbb1c9e2f1

シンタックスハイライトも無いしほぼコピペなのであれですが、色設定の部分だけComposeMultiplatformには無いようなので、そこだけ書き換えてあげると参考リンクの実装がそのまま機能します。

import androidx.compose.foundation.background
import androidx.compose.foundation.layout.Arrangement
import androidx.compose.foundation.layout.Column
import androidx.compose.foundation.rememberScrollState
import androidx.compose.foundation.verticalScroll
import androidx.compose.material.Icon
import androidx.compose.material.IconButton
import androidx.compose.material.MaterialTheme
import androidx.compose.material.Scaffold
import androidx.compose.material.Tab
import androidx.compose.material.TabRow
import androidx.compose.material.Text
import androidx.compose.material.TopAppBar
import androidx.compose.material.icons.Icons
import androidx.compose.material.icons.filled.Add
import androidx.compose.material.icons.filled.Settings
import androidx.compose.material.primarySurface
import androidx.compose.runtime.*
import androidx.compose.ui.Modifier
import androidx.compose.ui.graphics.Color
import androidx.compose.ui.text.font.FontWeight
import androidx.compose.ui.unit.dp
import org.jetbrains.compose.resources.ExperimentalResourceApi
import org.jetbrains.compose.ui.tooling.preview.Preview
@OptIn(ExperimentalResourceApi::class)
@Composable
@Preview
fun App() {
    var selectedTabIndex by remember { mutableStateOf(0) }
    val presses by remember { mutableStateOf(0) }
    Scaffold(
        topBar = {
            TopAppBar(
                backgroundColor = MaterialTheme.colors.primarySurface,
                contentColor = MaterialTheme.colors.onPrimary,
                title = {
                    Text("テイスティングアプリ")
                },
                actions = {
                    IconButton(onClick = { /*  */ }) {
                        Icon(Icons.Default.Add, "Add Tab")
                    }
                    IconButton(onClick = { /*  */ }) {
                        Icon(Icons.Default.Settings, "Open Settings Page")
                    }
                }
            )
        },
    ) { innerPadding ->
        Column {
            TabRow(
                selectedTabIndex = selectedTabIndex,
                backgroundColor = MaterialTheme.colors.surface
            ) {
                Tab(
                    selected = selectedTabIndex == 0,
                    onClick = {
                        selectedTabIndex = 0
                    },
                    text = {
                        Text(
                            text = "冬樹",
                            fontWeight = FontWeight.Bold,
                            color = if (selectedTabIndex == 0) Color.DarkGray else Color.LightGray
                        )
                    }
                )
                Tab(
                    selected = selectedTabIndex == 1,
                    onClick = {
                        selectedTabIndex = 1
                    },
                    text = {
                        Text(
                            text = "十四代",
                            fontWeight = FontWeight.Bold,
                            color = if (selectedTabIndex == 1) Color.DarkGray else Color.LightGray
                        )
                    }
                )
            }
            Column(
                modifier = Modifier
                    .background(Color.LightGray)
                    .verticalScroll(rememberScrollState()),
                verticalArrangement = Arrangement.spacedBy(16.dp),
            ) {
                repeat(100) { index ->
                    Text(text = "$presses Item: $index")
                }
            }
        }
    }
}

あとはちょっとTableauのお話もしたりしてました。

4月も毎週木曜にオンライン開催予定で、4/28(日)にオフライン開催しようと思います!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

4月の予定です!

2024年3月28日木曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年03月 online4

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を3/28(木)に実施しました!

今回もいつも通り各々のテーマでの作業ですが、
以前の職場の先輩が参加してくださって、今回は雑談に花が咲きました笑

4月も毎週木曜にオンライン開催予定で、4/28(日)にオフライン開催しようと思います!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

4月の予定です!

2024年3月21日木曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年03月 online3

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を3/21(木)に実施しました!
今回も私だけだったのでソロでもくもく作業を進めました!

今回もいつも通り各々のテーマでの作業です

私の方は継続して、Compose MultiplatformでのUI実装方法をしました。
AppBarにボタンを付けたり、スクロール挙動確認用のリストを置いたりしてみました。

3月は毎週木曜のオンライン開催に加え、3/23(土)には発表会もあります!
4月も毎週木曜にオンライン開催予定で、4/28(日)にオフライン開催しようと思います!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

4月の予定です!

2024年3月20日水曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年03月 offline1 + Compose MultiplatformのUIをいじってみる

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

2か月ぶりのオフライン開催を3/17(日)に実施しました!
今回は2名参加いただきました!

今回もいつも通り各々のテーマでの作業しました。

私の方は前回まででCompose MultiplatformでのUI実装方法に目途を付けたので実践してみました!

Jetpack Composeのドキュメントが参考になるようだったので、以下を実装してみました。
https://developer.android.com/jetpack/compose/components/scaffold?hl=ja

ただ、コードを記載してみたところ、一部エラーで動かない・・・
どうやらJetpack Composeがベースにはなっているものの一部異なる部分があるようで、そのままでは動作しない模様(※ChatGPTに教えてもらった)

Jetpack Compose自体の経験もあまりないので挫折しかけましたが、そこもChatGPTに修正してもらったところ、Compose Multiplatform上で動作させることができました。
これでJetpack Composeのドキュメントを参考にしつつCompose MultiplatformでのUI実装を進めて行けそうです。

サンプルをCompose Multiplatform上で動かせた


3月は毎週木曜のオンライン開催に加え、3/23(土)には発表会もあります!
4月も毎週木曜にオンライン開催予定で、4/28(日)にオフライン開催しようと思います!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

4月の予定です!


2024年3月19日火曜日

東北TECH道場 秋田道場 2024年03月 online2

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を3/14(木)に実施しました!
今回は私だけだったのでソロでもくもく作業を進めました!

今回もいつも通り各々のテーマでの作業です

私の方は先週と継続して、作りたいアプリのUIを検討しつつ、Compose Multiplatformでの実装方法を調べたりしていました。
Compose MultiplatformはJetpack Composeをベースに作られている背景があるので、Jetpack Composeのドキュメントを参考に進めるのが良さそうかなと感じたところです。

3月は毎週木曜のオンライン開催に加え、3/17(日)にオフライン開催・3/23(土)には発表会もあります!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

東北TECH道場 秋田道場 2024年03月 online1

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

オンライン開催を3/7(木)に実施しました!
今回は1名参加いただきました!

今回もいつも通り各々のテーマでの作業です

私の方は作りたいアプリのUIを検討しつつ、Compose Multiplatformでの実装方法を調べたりしていました。

また、今回は参加者の方と秋田県内の勉強会について作戦会議などもしました!

3月は毎週木曜のオンライン開催に加え、3/17(日)にオフライン開催・3/23(土)には発表会もあります!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming

2024年2月29日木曜日

東北TECH道場 秋田道場 第20期7.8回(オンライン)

東北TECH道場 秋田道場 道場主の菅原です。

第20期7.8回目(オンライン開催)を2/29(木)に開催しました!
今回は1名参加いただきました!

今回もいつも通り各々のテーマで作業しましたー

私の方は前回まででチュートリアルがおおよそ終わったので、作るアプリをどうしようか考えてました。
アイデア出しの相談にも乗れますので、ご興味があればぜひ参加ください!

3月は毎週木曜のオンライン開催に加え、3/17(日)にオフライン開催・3/23(土)には発表会もあります!

オンラインからでもオフラインからでも、是非お気軽にご参加ください!
※オンライン開催時はDiscordで行っています

https://tohoku-tech-dojo-akita.doorkeeper.jp/events/upcoming